週刊少年ジャンプで連載中の鬼滅の刃は2019年春にテレビアニメ化された、今や知らない人の方が少ないんじゃない??という超人気作。
本誌では読者投票に基づいた巻頭争いで、ワンピース、ハイキュー!と並んで3トップになっています。
また、アニメのクオリティが高かったことも、鬼滅の刃ブームが加速した一因ですよね。
現在はアニメ作品がウェブ上で無料配信されているということもあり、日々小学生から大人まで幅広い年齢層のファンを増やし続けています。
お店のBGMで主題歌の紅蓮華が流れると歌い始める子も多いですね(笑)
鬼滅の刃アニメ続きは8巻から!
アニメの終わりは主人公の炭次郎たちが新しい任務を言い渡され、敵地に乗り込むところまで。
めちゃくちゃいい終わり方ですよね!!
ストーリーは原作漫画の通りなので、続きが気になる人はコミック版を買って読むという手が使えます。
1巻から揃えられるともちろんいいのですが、読む時間や金銭面で、少しでも節約したい…という人もいるでしょう。
アニメの続きからストーリーを知りたい人は、コミック版の8巻から買えばOK。
8巻の始まりは炭次郎とカナヲのくだりなので若干アニメと被ってしまうのですが、9巻の頭はアニメより数話分ストーリーが進んでしまっているのでイマイチです。
炎柱である煉獄さんの人物像が8巻後半でかなり描かれているので、アニメの続きで鬼滅の刃コミック版を買う場合は飛ばさないようにしましょう。
通販は売り切れサイトが続出中
爆発的に人気の出た鬼滅の刃は、コミック版の製造販売が需要に追い付けていない一面も持っています。
特にWeb通販の場合は誰でもいつでも注文できるため入荷してもすぐ売り切れてしまう状態。
中には定価440円以上の価格で販売していたり、送料が300円以上かかってしまったり…。
全巻セットに至ってはプレミアム価格で転売されているケースも珍しくありません。
予約注文なら定価で購入できるサイトもありますが、手元に届くのは2週間後くらい。
正直、ちょっと長いですよね…。
電子コミックがオススメ
アニメの続きから鬼滅の刃コミック版を読みたいなら、電子コミックがオススメです。
支払い手続きをすれば配送不要ですぐに読み始めることができるので、ストレスになりません。
電子コミックのサイトは数多くありますが、個人的にオススメなのはYahoo!が運営するイーブック。
Yahooアカウントでログインすればすぐ購入手続きができますし、TカードやPayPayのポイントを貯めることもできます。
運営会社がしっかりしているのでサービス終了になって読めなくなってしまう…なんて心配も不要です。
なんの違和感もなく読んでいますし、紙を被せてイラストトレースまで始めちゃいました。
鬼滅の刃映画は2020年10月公開決定!
ちなみに、鬼滅の刃コミック8巻、9巻に収録されている無限列車編は2020年10月16日の映画公開が発表されました。
【公開日決定!】
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の公開日が2020年10月16日(金)に決定!
予告編第1弾、本ポスタービジュアルも解禁!
《無限列車》を舞台に繰り広げられる本作、ぜひご期待ください!▼予告編第1弾https://t.co/FpewsYp4RD
▼公式サイトhttps://t.co/cyuNV5Sn9y#鬼滅の刃 pic.twitter.com/OdyuR0trvK
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 10, 2020
鬼滅の刃はおそらく公開に向けてキャンペーンなどが随時展開され、今まで以上に人気が出るでしょう。
しかも、公開後は続く吉原遊郭編以降のコミックが引き続き売り切れになると予想しています。
まだ鬼滅の刃を読んだことがない、アニメを見て続きが気になっている、という人は今のうちにコミックをチェックしてみてはいかがでしょうか?